忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回からさらに十日ぶりの更新となってしまいました。
お久しぶりの伊藤です。

今年最後の学校でのお稽古ですね。
お稽古の内容は、自演会で演じた仕舞と連調の復習でした。
個人的には、自演会が終わってしばらく鼓を打っていなかったせいか、あらためて連調の難しさを感じたお稽古でした。
謡のペースを窺いながら鼓を打ち、鼓のリズムを感じながら謡を謡う、という相互の気遣いみたいな物が自分にはかけてるなと痛感しました。
24日のお稽古では一人で突っ走らないことを目標に頑張ろうと思います。
PR
お久しぶりです。十日ぶりの更新。
自演会の反省をしていました。
また、そろそろ引継ぎの時期も近づいてきたので、その話などもありました。
ふと気付くと今年のお稽古もあとわずか。お腹一杯胸一杯。勝って兜の緒を締めます。
本日は私共東北大学能楽部喜多会第十一回秋季自演会が開催されました。
ご協力して下さった皆様、ありがとうございました。
ご覧になって下さったお客様方、大変嬉しく存じております。次回も是非足を運んで頂ければと思います。
皆様のおかげで大変良い会を行うことが出来ました。

後ほどHPに自演会の報告を載せたいと考えております。そちらも是非ご覧ください。

本当にありがとうございました。
自演会の前日ですね。今日は持っていく荷物の準備と出入りの確認をしました。自分の仕事や礼儀作法を間違えないようにがんばります。
秋の明生会が終わってから手探りでお稽古をしてきましたが、そのまとめとなるような自演会にしたいです。
明日は早起きしようと思う小澤でした。
火曜日のお稽古日記です。すっかり忘れていました。いよいよ12月1日は自演会ですね。日頃のお稽古の成果を出せるように頑張ります。佐藤でした。

前のページ 次のページ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe