忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

……近藤です。すみません。
昨日ここを見たら、更新されてないんでがっかりしてしまったんですけど、私のせいでしたね。おぉぅ……。

はい、気を取り直して、10月7日(火)のお稽古日記です。
この日は、好謡会が近いということで、当日に出す仕舞や連吟の確認、練習をしつつ、自演会に向けて、仕舞や謡の練習もしました。
好謡会が初舞台となるもこちゃんも懸命に『湯谷』の練習をしていました。応援してるからねo(≧□≦)o

また、私の新しい仕舞は『葛城』なのですが、これがすごく難しい!新しい型はボロボロだし、男舞の時にはあまり目立たなかったすり足や基本姿勢の粗も浮き彫りになってしまうし、これでは本当に――――――恥~ずかしや、あ~さましや……。
このままでは、『葛城』にもったいないので、お相撲さんから天女に変身しなければと思います。練習あるのみ!練習大好き!頑張ります。

今日はお稽古、明日は好謡会、明後日は粟谷能の会。能楽づくしで毎日楽しいです。
では~~~長々と失礼しました。
PR
去る10月4日、芋煮会があったとさ……

と書き出したくなる程、昔のことに思えますが、芋煮について書こうと思います。遅くなってすみません。

10月4日は、部員の日頃の行いが良過ぎたのか(そうなのか?)、大変な晴天となりました。
その晴天の下、誰かに迎えに来てもらわないと辿りつけないようなマイノリティな場所で、芋煮は始まりました。
開始時刻に幹事が一人いなかったり、かわいい女の子達に大量のこんにゃくをちぎらせてしまったりなど、不手際はありましたが、みんなに助けられて、無事山形風と仙台風の芋煮が完成しました。
お味はどうだったでしょうか?

私は大満足でした。
東北地方の郷土料理はおいしいですね。冬至カボチャは怪しいですが……

芋煮の他にも、マシュマロや焼きそばやカレーうどんなどを食べました。
おいしかったです。

手伝ってくれた皆さん、こばさん、ありがとうございました。

では。「ルネッサ~~~ンス」なんて言えない方の幹事の近藤でした。

そういえば、芋煮の後に鬼ごっこしたり、二次会、三次会まで行った人もいたそうで………タフですねぇ。
10月3日のお稽古日記です
この日は後期最初のお稽古でした。まったく夏休みをした気がしないのですが、思い起こせば集中練、合宿、発表会…と喜多会づくし。あれ、堪能してるのかな…

さてさてお稽古ですが、一年生がガイダンスのために皆欠席。
ひどい過疎っぷりだったので、天鼓を打つ稽古をしました。天鼓君のようなステキな子がいればなぁと思ったかは内緒です。
ひたすら打ち続けてるなぁという印象通り、疲れる曲でした。かけ声含めテンション高く打ちたいものです。
謡に合わせてヤーアー叫ぶ男達。そんな中羽衣を謡い、てんこてんこ天鼓を打つ紅一点!まさにこれは―――

成澤でした
気がつけば葉が色づき始め、少しずつ、でも確実に季節は移ろっているのだなぁとちょっとセンチメンタル気味になってしまう今日この頃。
道行く人々のよそおいも秋のそれになってきましたね。
そして長かったような短かったような夏休みも終わりを迎えました。
それでも私たちは相変わらず舞い続けたのです。
私たちの夏は、能で締め括られました。


なんだか意味不明の書き出しとなりました。許して下さい。

さて本題。9月30日のお稽古はこれまで同様、一年仕舞、小督、仕舞謡、連調田村クセ、二年仕舞でした。
今回は自習時間がいつもよりあり、一年の中でそれぞれ「ここが苦手!」というところを教えあっていました。
私は田村を練習中なのですが、今までやっていた芦刈と違い落ち着いた舞なので切り替えがなかなか難しいです。動き回る芦刈では見えなかった粗が見え隠れ。まず基本のすり足が大丈夫?という状況でして…。でもいろんな舞ができて面白いです。

坂上田村麻呂扮する子どもが案内する京都は春真っ盛り。でも今は秋。桜ではなく紅葉で木々が染まります。風長閑なる季節ではないので、皆様風邪にはお気を付けを!


佐々木"あ、カレンダーまだ9月じゃん”利恵
また日記を書くハメになってしまった…なんで私ばかり…

そんなに面白いこと書けませんから…ざんねーん!!

25日のお稽古日記ですよ☆

明生会が終わり、今まで頼りきってきた先輩方が引退してしまって寂しくなるな…と思っていたのですが、そうでもありません。それは私が冷血人間だからではなく、先輩方がまだ引退しない!というふうになったからです。よかったよかった。
まぁ、そうは言ってもいずれは引退されてしまうわけで、後で後悔しないためにも、今のうちに沢山のことを吸収しておきたいです。
積極的に教えを乞うように頑張りたいです。

さて、本題。
お稽古メニューは、1年仕舞、田村クセと玉葛の素謡、小督でした。いつもいつも1年優先のメニューにしていただいていて、申し訳ないのですが…ありがとうございますm(__)m

私の新しい仕舞は猩々です。よーろよろは案の定難しいですけど、それ以外も難しい所が沢山ありました。よっちゃんは難無くこなしていたから、後ろから見ていただけでは、気付かなかったー(>_<)

耳をすませば、小林ィィ~オマエもっとしっかりしろよ(-_-#)って声が聞こえる…
あ"ー痛いお言葉…そう、だって私ダメ人間なんだもん!

お稽古日記の内容をメーリスで流すとは、本物だ…

あら、恥ずかしや~Σ(T▽T;)

前のページ 次のページ

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe