忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月14日、みちのく明生会に参加させていただきました。
今月の学生参加者はなんと3人!最近はいつも人数が多かったので、新鮮でした。しかも女子のみ!

仕舞をいつにも増して濃い内容でお教えいただいたり、
男性連吟で一緒に謡わせて(!)いただいたりと、いつものみちのく明生会とはまた違った楽しさでした。

みちのく明生会男性の皆様、いきなりお邪魔してすみませんでした。ご一緒させていただきありがとうございました。
この場を借りて、お詫びとお礼を申し上げます。
今までは、みちのく明生会の連吟のお稽古では乳井さんとしか謡わせていただいたことがなかったので、たくさんの謡のお上手な方々に合わせて謡わせていただき、違った視点からの謡の勉強になりました。

ついてしまった自分の癖はなかなか抜けず、今日の集中稽古でも悪戦苦闘しましたが、
この日にお教えいただいたことを、しっかりとがっつりと自演会までに身につけるように、また今回のみちのく明生会に出られなかった部員に伝えられるように、残り少ない時間をめいっぱい使ってがんばっていきたいです。

秋田でした。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

芋煮の日記(!?) HOME 立て看作りは楽しいな


忍者ブログ [PR]
template by repe