[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
さて、実は先日の学祭に出演しておりまして、実はそれが自分の学生最後の舞台だったわけでもありました。
そこで、自分は何故5年間も能というものを続けることが出来たのか、自分は何故能のことが好きなのか、自分は能に対してどのような感情を持っているのかということを考えてみました。
能の力ならもう十分に思い知っています。
齋藤(繁)です。
外の寒さを吹き飛ばすような熱い学祭から一週間が経ちました。
終わってみるとあっという間に過ぎてしまった気がしますね。
自分が舞った時の写真を昨日いただきましたが、
金扇がとっても格好良かったです。が、体のバランス悪すぎ……。
普段のお稽古でも散々言われていますが、何とかして修正せねば……。
それはともかく、無事に学祭が終了して良かったです。
これからは自演会へ向けてまた突っ走ります。
で、その自演会へ向けての11/5のお稽古。
この日は仕舞と連吟をやりました。
仕舞に関しては、仕舞謡で地頭になったこともありなかなか大変です。
特に、草紙洗小町には仕舞といい謡といい大苦戦。
小町さんになるにはまだ当分修行を積む必要があるようです。
連吟は全体的にまだ慣れず。こちらも修行の必要性が。
仕舞も連吟も残り1ヶ月でどこまでやれるか……。
何かネガった日記になりそうですが、お稽古は楽しかったですよ!
日記は以上!
温かい食事と暖かい布団、そして熱い風呂は大事ですね。
荒れ狂う嵐の中、堂々とお客様たちに能の力を見せることができました。
ご来場下さいました皆さま、ありがとうございました。
今回の発表をきっかけに能や日本の古典芸能に興味を持って下されば幸いです。
今回のような機会に能を知る人が増えることで能の輪が広がり、
やがて能のすばらしさが全ての人に広がり、
「将来は蔵王権現になりたい!」と言いながら子どもたちが摺り足で外を駆け回る日も遠くはないでしょう。
近日、さらに学祭に関わった戦士たちが
続々と書き込みを致しますので、ご期待下さい! 下級戦士の櫻井閣下より
どうも。お久しぶりです。将来が危ない近藤です。
今日は10月29日(金)ですね。
今日から3日間、東北大学祭ですよ
私も色々楽しみましたけど、初日から盛り上がっていました
そんな中、能楽部もサブアリで明日の発表に向けて最終確認をしました。
特に大きな問題はなく、無事に終了
個人的には連調八島→猩々→網の段の地頭をやった後、経政キリのシテというハードなローテをきちんとできるか不安ですが、せっかくのお祭りですからね、出し惜しみせず、楽しんでやろうと思います
というわけで、宣伝↓↓↓
東北大学祭
10月30日(土)10:45~
C棟203にて
企画名は学友会能楽部「能の力をなめんなよ!」です!!
内容は、仕舞、連調など。
もちろん入場無料
途中退場も全然OKなので、ちょっとでも興味がある方は是非是非お越しください
「あなたのために舞います」
では~また明日です。
スイートポテト作ろうかなぁ…
イカ、確認中の部員。皆恥ずかしがりやですね。
ここ数日、冬を思わせる冷え込みようですね。
自分は体調を崩しました。齋藤(繁)です。
遅くなりましたが、10/26分のお稽古日記を。
10/26は学祭発表へ向けて流れの確認などを行いました。
まずは一日の日程や教室内の配置の説明。
活発な質問や意見により多くの修正点が見つかりました。
個人的にはなかなか緊張しました。説明役はキツいです……。
その後は実際に発表のローテーションに合わせて流れを確認。
結構忙しいですが、スムーズに回りそうで良かったと思います。
そして、残った時間は各自仕舞などの練習。
しばらく舞わないでいると感覚を忘れるものですね。
自分は芦刈に違和感を覚えながら舞っていました。
幸せなおっさんにも小町さんにもなれないこの状況をどう表わせばいいのか。
以上です。しかし寒い……。