[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
は~い。また近藤ですよ~。
パソコンって便利だ~。お稽古日記がすぐ書けますね。いや~課題やりたくない~(爆)
5/18の体験会日記です。
去る5/18(火)に学友会能楽部は、新入生獲得をめざして 、体験会を実施しました。
サークルはもう決めたという人も多いこの時期ですが、来てくれた1年生もいて…ありがとうございました。
能楽部は、まだまだ新入部員を大募集しておりますので、興味のある新入生の皆様、是非是非メールなり、部室にこんにちはなり、体験会に来ちゃいましたなり、よろしくお願いします。
能楽部は、君が来るのを舞っているぜ(ダメだ…テンションがおかしい…
)
あ、最近体験会告知ばかりじゃない?とお思いかもしれませんが、能楽部は、週2回お稽古したり、15日には能観に行ったり、16日は集中練したり、など、アクティブに活動していますよ
ブログ内では、私が張り切りすぎて、最近は「こんどうの能楽部日記」と化しつつありますが…(苦笑)
それでは、課題をやります…それでは皆様5/20(今日)のお稽古日記でまたお会いしましょう。
下は、恒例となりつつある、黒板上の能面くんです。利画伯と千画伯の合作です(笑)↓↓↓
近ばんは。近藤です。
パソコンが最近ネットにつながるですよ…いつシャットダウンするかわかんないんですけど
はい、5/17(月)に自演会の立て看板制作が行われました。
そして、無事学内用の看板が完成しました
これです↓↓↓
我らがO関君がデザインですЬ(≧∀≦)
ぜっき~は苦手だ苦手だ言いながらも、すごいかわいいデザインを考えてきてくれて素敵です
東北大学学友会能楽部喜多会第16回自演会は、
6月20日(日) 開場12:00 発声12:30 広瀬文化センター ホールにて開催いたします!
好謡会様、親謡会様、東北電力喜多会様、みちのく明生会様に賛助出演していただきます!
新入生も入り、部員も自演会に向け、全力で稽古して参ります!
是非ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
番組など、出来次第またアップしますので、乞うご期待!!
…0時を過ぎたので、今日でちょうど、自演会まであと1ヶ月ですね。
部員のみんな、自演会に向けてがんばりましょう!!
そんな本日、能楽部は再び体験会を行うのですよ~
C104教室にて、16:30~ですよ!
何かの縁でこのページを見てしまったアナタ、是非いらっしゃってください!!
まだ遅くないぜ(´▽`)ノ
再び近藤です!
そんな楽しい能楽部、まだまだ新入部員を募集しております

お稽古もう始まっちゃったんじゃないの~?と思うかもしれませんが、まだ始まったばかりなので、大丈夫ですよ

今日、能楽部に興味がある、またない方のために体験会を開催します。
5/14(金)16:30から C104にて
能楽部 体験会を実施します

ということです。
興味のある方もない方も、
サークルに入るタイミングを逃した方も、
サークル入らないとやっぱ暇だな…という方も、
ここでこの記事を読んでいる方も、
これでブログを見たのが何かの縁、ぜひぜひ体験会にお越しください


学友会能楽部は、みなさんのお越しを熱く熱く舞って(待って)おります

それでは~私はもうそろそろ2限に行きます。
以下は川内北キャンパスの掲示板の様子。おそらく能楽部一番大きいビラ形態だと(笑)↓↓↓
あれですね…
新入生がいるのが嬉しくて、ついついお稽古日記を書く人を決め忘れてしまいますね…

…という訳でHP管理人の近藤です。
この日は新入生が5人も参加してくれました(≧∀≦)o
私は新入生に主に仕舞を教えたのですが、新入生のみんな覚えが早くて本当にすごいんですよ

教えていた私はもうテンションが上がりっぱなしでした。
謡も初めてなのに、頑張って謡ってて…すごく上手くなると思います!
新入生とお稽古をするということは本当に楽しいですね

そして、去年この時期に湯谷を舞っていた今の2年生が本当に頼りになる先輩になっていて、なんかキャ~(≧△≦)
っていう感じです(笑)
なんか各々微笑んでたり、英語を多様したり、やたら手をグッてしたり、閣下だったりしてるけど。閣下先輩ってなんか…逆に位下がってないか?
このお稽古の後、新入生全員と一緒にご飯を食べに行きました。
この時にしげさん(♂)の入部が決まって、拍手拍手でめでたい食事でした。
人数が増えてにぎやかになった能楽部、これからが楽しみですね


最近部内でフードファイターの称号を与えられそうな近藤がお送り致しました(泣)
とどま~ることをしらな~い~