忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボイトレは難しいです。大事なことなので2回言いました。

日が空いてしまいました。すみません。
いい加減何度目かになる現実逃避の真っ最中ですこんにちは。

12日のお稽古日記でございます。
みちのく明生会を翌日に控え、仕舞中心にお稽古しました。
ブランクもありましたが、最近女物を女性らしく舞うことの難しさに悩まされています。
女物向いてないのかしら…(・ω・`)  4月までには女性らしく舞えるよう努力します。

空いた時間では仕舞謡を謡ったり鼓を打ったり、発声練習をしたりしました。
連吟のお稽古もしました。気が付いたら連吟の復習もかなり進んでいました。やはりお稽古は出席していないと焦るものです…そして声を出すことの難しさを痛感しました。発声練習も積み重ねてうまく声を出せるようにしていきたいと思います。

そろそろ現実に還ります……山岡でした。
PR
こんにちは、
2月10日・水曜日のお稽古日記をお送りします。

過酷だったテスト旋風も大分静まり、久しぶりに見る顔がたくさんでした。
『ずっと上級生のターン』も解け、久々に1年へ仕舞等を教えました。

1年は、『久々の舞に感覚がつかめない』『ブランクは1~2週間だったはずなのに...!』など愕然としていました。

自分も、ブランクはないですが苦しんでいます。
入部当初に舞った湯谷以来のクセ舞・飛鳥川。中謡も湯谷以来...飛鳥川取り組み始めの時は、上羽の仕方さえ覚束なかったです。恥ずかしや(>_<)
今までは比較的派手なキリ舞が多かったため、静かな型でどう表現するかに悩んでいます。『華のある舞』の壁に絶賛ぶち当たり中です。
長いこと憧れていた中年の狂女物。4月の明生会に向け、脱皮できるよう頑張っていきたいです。

あと1時間もすればお稽古が始まります...
ギリギリセーフなお稽古日記を、秋田がお送りしました。
只今仙台は今年一番の大雪にみまわれてます。スキーが出来そうな八木山から伊藤です。

昨日5日はお稽古の日でした。
テストやらレポートやら怪我やら打ち上げやらでお稽古の参加者は5人…かと思いきや絶賛就活中のあの人が駆けつけて下さり、6人でのお稽古でした。
一人一人仕舞の稽古をし、空いている時間で男性は一年生に謡や発声法を特訓していました(写真参照)。自分は久しぶりに声を出した所為かはたまた乾燥の所為なのか、少し声を出しただけで喉が嗄れてしまいました。もっと謡い込まねば…

お稽古の後部室でポニョを見ていたら雪がヤバい事になっていて遭難するかと思いました。皆さんも雪にはお気をつけあれ
伊藤でした~



布団の中からこんにちは。小林です。

2月3日、節分の日のお稽古日記です。

全国的にひどい寒さが続いているようですが、この日の仙台も、ほぼ一日中氷点下…という、真冬日に近い日でした。

そんな日のお稽古に集まったのは、
3年生:2人、2年生:4人、1年生:1人
の合計7人でした。

仕舞を1人15分ずつくらいかけてやりました。

昨年12月の自演会後から始めた新しい仕舞ですが、まだまだ慣れません。
私の『大江山』は、只今本当にちょっとひどい状態です。
来週土曜日にはみちのく明生会があります。
明生先生に有意義な指導をして頂けるよう、稽古に励みたいと思います。

他の皆も、今回は難しい仕舞を選んだ人が多く、苦戦している模様ですが、後ろで地謡をしていて、
「お~、かっこい~ね~!」「すごいね~!」
なんて思いながら見ています。みんなの4月明生会での発表が楽しみです。

また、私は、同じ学年に女子が5人もいるため、今まで地頭を他の子に任せる傾向にありました。この間のお稽古とかこの日のお稽古とかでたま~に地頭をやってみると、肩に押しかかるプレッシャーが全然違うことがわかります。地頭をやるのは…すごいことです。それを立派に務める人は本当にすごいです。私も頑張らなければ…と思います。

ということで、お稽古日記はこれぐらいにして、今度はお稽古後日記です。

この日は~節分でもあり、そして我らがあの先輩のお誕生日でもあったので、皆でロールケーキを食べ、紅茶を飲み、そして豆を投げました。

とても楽しい時を過ごしました。

先輩!誕生日おめでとうございました☆
1月29日(金)のお稽古日記です。
この日は1年1人に2年4人、3年1人の計6人でのお稽古でした。テストは部員を苦しめているようです。
お稽古では、主に仕舞をやりました。また、OBの先輩がスーツ姿で来てくださり、1年生に謡を教えてくださいました。

私は「経政」を舞っています。難しい…でもそれを上回るくらい楽しいです。
イメージ通りに体を動かせるようになったり、悪い癖に気を配れるようになったり…まだまだ未熟なのですが、先輩の指導のおかげで少しずつ舞えるようになっていると思います。自主練などもしつつ、もっともっと経政らしく舞えるようになりたいです。
速く舞うのではなく、速さが見えるように、丁寧に舞うことが今の課題です。国栖と同じですね(苦笑)励みます。

仕舞謡では、私が今まで地頭をやっていた曲の際、違う部員に地頭をやってもらいました。
おかげで、その部員の声を聞いて謡うことが出来、こんないい声出すのか~や、ここの表情いいなぁ~など、新たに気づくことがありました。皆で謡っているんだよなぁと改めて思いました。周りの声を聞くことって大切ですね。


最近、テストやレポートやらで、心に余裕がありません。ですが、ふとした時間にかばんに入っている二本の扇を見つめて考えていたことは…経政が舞いたい…ということでした。
私は、まだ頑張れると思いました。
もうすぐ春が来て、次に夏が来て、そして秋が来ます。色々なことを乗り越えていきたいと思います。

とうとうリポDを箱買いし始めた近藤がお送り致しました。リポD、今週も一緒に頑張ろうね(涙)

前のページ 次のページ

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe