[124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]
カテゴリに”こんどう”、できちゃいましたね。
今後どう使われていくのか楽しみです(笑)
さーて、12月1日のお稽古はー
この日は仕舞と連調でした。
自演会を目前に控えたお稽古で、みんなは何を思ったのでしょうか。。
仕舞も連調も、私が笑い出してしまったこと以外は大分よいものだったように思いました。
ただ、何が起こるか分からないのが本番です。
日ごろ見落としていた問題点がこの時に限って明るみに出たり、いつもは何も考えずにできていたことが非常に困難になったりします。
なので、心の余裕が大事なんじゃあなかろうかと私は思います。
やり残したことがあったように思うかもしれないけど、その時のベストが尽くせればいいかな、と。
Why don`t you do your best ! by上田教授
みなさん体調と怪我に気を付けてください。
おはようございます。
カテゴリに「こんどう」がなくて、安心したような寂しいようなHP管理人です(苦笑)
だいぶ…だいぶ遅くなりましたが、第14回自演会活動報告をUPしました。HPのTOPの「活動報告」から見れます。(文責の日付が恐ろしいことになってますね…)
一応確認はしましたが、個人情報やプライバシーの保護などで、写真を消してほしい部員がいたら、私に一報下さい。ただちに取り消します。よく見るんだよ。
大変UPするのが遅くなってしまい、申し訳ございません…
また、広報ですが、私たち東北大学学友会能楽部喜多会は、第十五回自演会を以下のように開催致します。
日時 12月6日(日)
場所 仙台市福祉プラザ 9階 大広間
時間 開場 12時
発声 12時半
入場無料です!HPをご覧の皆様是非ぜひお越し下さい!!
ちょっと見てみるかな~位でも大歓迎ですので。
また、TOPページから自演会の番組が見れます。
今回で自演会も記念すべき15回目なのですね…
ディ○ニーランドなら、15th Anniversary☆とか言って花火バンバン打ち上げるんでしょうね。
先輩達の代から続いてきた自演会を今回も成功させようと思いました。
その為には健康第一!
部員みんなで福祉プラザの舞台に立てるよう、頑張りましょう(^^)0
HPをご覧の皆様も風邪やインフルには、ご注意下さい。。。
PL顆粒を飲んだ翌日の一限が休講になりました…ジーザス!…近藤がお送りしました。
ご覧の通り能楽部は全力でインフルエンザに抵抗しています。
皆さん帰ったら手洗いうがいを忘れずに!
本日の集中練習は、自演会に向けて
松尾さんに夕顔を教えていただきました。
その後松尾さん、小島さんと橋弁慶、さらにその後、小島さんと田村キリ、雲雀山の申し合せをし、リハーサル、余った時間で各自練習
というメニューでした。
私はというと、やっと謡に合わせて舞うことに慣れ、反省点を見つけては修正、修正という調子です。
努力するしか選択肢はないので、とにかく頑張ります!
しかし。
本日の一番の反省点は
先生である松尾さんが階段を使って和室までいらっしゃったのにも関わらず、自分は階段を使うという発想すら浮かばなかった ということです。
もっと自分に厳しくなろうと決意しました。
まっつむら
こんばんは。11/22(日)に行った学祭での発表について書こうと思います。
学祭は11/21~11/23の日程で、様々な模擬店や企画がありました。その中で能楽部は自演会の予行という形で参加したのですが、一応は目標を達成したのかなぁと思っています。お客さんの入りも想像以上に多く、一時は用意していた席が足りない事態にまでなりました。お客さんが来てくれるだろうかと心配していただけに、とてもうれしかったです。自演会の宣伝もできましたし。
個人的なことになりますが、少し書かせていただきます。今回の学祭の準備にあたって自分が責任者になっていたのですが、ほとんどすべての面において先輩にご迷惑をおかけしました。できるだけ労力をかけない、というのも目標だったのですが、その点に関しては反省点が多々あります。いろいろとお手伝いいただき、ありがとうございました。今回の反省を次に生かせるようにしたいと思います。
三日間の不規則かつ不健康な食生活の後遺症がいまだに続いている小関がお送りしました。
一昨年、去年と出店でたまこんやらフライドポテトやらを売りさばいて来たわけですが、今年は校舎の耐震工事の関係で日程が遅くなり、自演会も近いし自演会の予行的な感じで発表会をすることになりました~。参加するのは今日だけです
ちなみに企画名は『能の力をなめるなよ』でキャッチフレーズは『Do you know Noh?-NO I Don’t know.…見に来ない?』です。どちらも前合宿の深夜に考えたもので……楽しそうですよね?
と言うわけでお暇な方はC203教室まで遊びにいらして下さいね~。