忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、長谷川です。ジャンケンが弱いお蔭で、お稽古日記当番が久し振りです。
 六月二十六日のお稽古は、大まかには前半が一年生の仕舞、後半が連調のお稽古でした。前半、一、二年の女子は少しだけ上級生仕舞の謡も練習しました。
 私が今練習している仕舞は「葛城」なのですが、移動が多い分、自分が今何処に居るべきなのかが本当に分からなくなって、冷や汗をかきながら練習しています。って何だか湯谷の時も同じ事をお稽古日記に書いた覚えが……。移動といえば歩き方も難しいなぁと痛感しています。焦るとぱたぱた歩いてしまうので、直したいです。
 連調は少しずつ出来る様になって来たかな……というところ。一度間違えるとリカバるのが遅いなと実感するので、改善していこうと思います。
 上級生仕舞の謡はどれも素敵で、聞いていると楽しいのですが、さて自分がやるとなるとこんなに大変なのか……と絶望的な気持ちです。引っ張って下さる先輩方は凄いなぁと、改めて思います。沢山音源を聞いて沢山歌って、覚えていこうと思います。

 この前お稽古日記で古事記の話が出ていましたが、平凡社から出ているこうの史代さんの「ぼおるぺん古事記」を皆さんご存知でしょうか。漫画なのですが、モノローグもセリフも全て原文、絵は全てボールペンで描かれているという何とも型破りな漫画です。原文で読むとこんなに面白かったんだ!と思えるので、古事記を読みたいと思ったらこれを読むと良い……かもしれません。神代編(古事記の上巻のみ)しか漫画になってないのですが。
 今日はお稽古の後、部室で何故か数名で漫画トークに興じたせいか、脳内が凄く漫画です。漫画トーク楽しいですね。自分のトラウマになった漫画のタイトルを挙げて共感を得るというのが、殆ど初めての経験だったので、一人盛り上がってしまいました、トラウマなのに。人によって好きな漫画(勿論漫画に限らず色んなものが)が違うので、手塚治虫作品くらいじゃないと共通の話題になりにくいなぁ、とも思いました。手塚治虫の「安達が原」という漫画が私は大好きなのですが、読んだ事あるという人に未だ出会えた事がありません。SFですが、タイトルの通りお能にも少し繋がりがあるんですよ。
 明日は基礎ゼミで、日本人の自殺の思想的背景についてプレゼンせねばなりません。何でこんなテーマ選んじゃったかなぁ。では失礼します。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

七月一日のお稽古 HOME 6/19(水)のお稽古

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe