[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]
こんばんは。11/22(日)に行った学祭での発表について書こうと思います。
学祭は11/21~11/23の日程で、様々な模擬店や企画がありました。その中で能楽部は自演会の予行という形で参加したのですが、一応は目標を達成したのかなぁと思っています。お客さんの入りも想像以上に多く、一時は用意していた席が足りない事態にまでなりました。お客さんが来てくれるだろうかと心配していただけに、とてもうれしかったです。自演会の宣伝もできましたし。
個人的なことになりますが、少し書かせていただきます。今回の学祭の準備にあたって自分が責任者になっていたのですが、ほとんどすべての面において先輩にご迷惑をおかけしました。できるだけ労力をかけない、というのも目標だったのですが、その点に関しては反省点が多々あります。いろいろとお手伝いいただき、ありがとうございました。今回の反省を次に生かせるようにしたいと思います。
三日間の不規則かつ不健康な食生活の後遺症がいまだに続いている小関がお送りしました。
一昨年、去年と出店でたまこんやらフライドポテトやらを売りさばいて来たわけですが、今年は校舎の耐震工事の関係で日程が遅くなり、自演会も近いし自演会の予行的な感じで発表会をすることになりました~。参加するのは今日だけです
ちなみに企画名は『能の力をなめるなよ』でキャッチフレーズは『Do you know Noh?-NO I Don’t know.…見に来ない?』です。どちらも前合宿の深夜に考えたもので……楽しそうですよね?
と言うわけでお暇な方はC203教室まで遊びにいらして下さいね~。
11月14日、みちのく明生会に参加させていただきました。
今月の学生参加者はなんと3人!最近はいつも人数が多かったので、新鮮でした。しかも女子のみ!
仕舞をいつにも増して濃い内容でお教えいただいたり、
男性連吟で一緒に謡わせて(!)いただいたりと、いつものみちのく明生会とはまた違った楽しさでした。
みちのく明生会男性の皆様、いきなりお邪魔してすみませんでした。ご一緒させていただきありがとうございました。
この場を借りて、お詫びとお礼を申し上げます。
今までは、みちのく明生会の連吟のお稽古では乳井さんとしか謡わせていただいたことがなかったので、たくさんの謡のお上手な方々に合わせて謡わせていただき、違った視点からの謡の勉強になりました。
ついてしまった自分の癖はなかなか抜けず、今日の集中稽古でも悪戦苦闘しましたが、
この日にお教えいただいたことを、しっかりとがっつりと自演会までに身につけるように、また今回のみちのく明生会に出られなかった部員に伝えられるように、残り少ない時間をめいっぱい使ってがんばっていきたいです。
秋田でした。
と言うわけで2連続ですがお久しぶりです、伊藤です。
11日はお稽古の目標は連調『田村クセ』を無本で打てるようになろうと言うものだったのですが…
連調の時間があまり取れなかったため、一年生は確認する時間もほとんどない状態で一発勝負で謡に合わせて打つ事になると言うハードなスケジュール。
そんな中だった為かパーフェクトに打てた子は居なかったのですが、みんな最初の頃に比べるとかなりレベルアップしていて後二三回打てばいけそうな感じでした。
私は鼓の練習は自転車に乗りながら毎日の登下校の時に手の練習をする習慣をつけて、毎日続けて手を覚えていたので一年生もひまを見つけて練習していって欲しいです。継続は力なり~