忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トゥース引っ張ってごめんなさいね…

なんか、お稽古日記のハードル上がっている!んだけど、私はまだまだ力不足なんで、普通に書きますね…。

本日は松尾さんのお稽古でした!

松尾さんがいらっしゃるまでの1時間で、新勧に向けて、『老松』、『湯谷』、『湯谷ロンギ』の練習をしました。久しぶりすぎて、あまりよく覚えていなかったのですが、やっていくうちに少しずつ思い出しました。『湯谷ロンギ』なんかを謡って、みんながポンポン打つのをみていたら、ひと夏の甘じょっぱい思い出がよみがえってきて、とても幸せな気分になりました。まだトゥースなんて知らなくて、ボクかずらき~とか言っていた去年の夏…

そうしているうちに、松尾さんがいらっしゃいました。女子は、『雲雀山』の、明生会で謡う部分を教えて頂きました。謡っているうちに、足はどんどんしびれてきましたが、声はどんどん出るようになりました。最後の方は、謡っていてとても気持ち良かったです。でも逆にそうなると、まわりの謡をきくことを忘れがちになってしまうので、気をつけなければね…。

お稽古終了後に、一週間遅れのバレンタインチョコを松尾さんに差し上げました。いつもありがとうございます!の気持ちを込めて…。

窓の外では風が吹き荒れていますが、せめて心は穏やかでいたい…小林でした。ばぁい



PR
2月17日、木町通市民センターで能楽部のお稽古が行われた。事件が起きたのは、この日のお稽古終了後だという。

「今日は連吟(雲雀山)、鼓(葵上)、仕舞(全員)をやって、最後の挨拶まで普段通りに進んでいました。」と、事件の関係者であるY.Aさんは語った。「何故こんなことになったのやら…」

今回の事件で被害にあったのは、能楽部二年のF.Oさんの所有する『ぽあぽあにょきりん』(性別不明)。これは先日Fさんの誕生日プレゼントとして贈られたものであった。調べによると、にょきりんは事件の当日、舞台の中心を示す目印として使われていたという。



「もしかしたら男子が少なかったからかもしれません。新歓頑張って男の子を増やさないといけませんね☆」こうかたるのは同じく事件現場に居合わせたY.Kさん。この日の練習は、男:女=1:5で、通常よりも男子がいなかったという。

私たちは渦中の人物R.Nさんへの単独インタビューに成功した。
犯行現場の写真を見せたところ、「はい、これは私です。…え?虐待なんてしてませんよ!待っ…は、嵌められたんです!これはあの二人が見たいっていうから…えぇ…。兎に角、自分は何もしてません!悪いのはあの二人です!!」とR氏は釈明している。

これに対し、現場を間近で目撃したA.Kさんは「N先輩は自分から進んでやっていたように思います。うちらは特に何もしませんでしたよ。」と話している。
関係者の話から、AさんはR氏の言う『あの二人』の片方であるとみられている。
Aさんは「あのぬいぐるみの名前はあれであってるんでしょうか?」とも語った。ぬいぐるみの正式名称については現在調査中である。

県警では精神的ショックが回復し次第、被害者に事件の様子を詳しく聴取すると発表している。

ダウンロード(bmp)






この話はフィクションです。実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。
名前使われた方々ごめんなさい!!写真を使いたかっただけなんです…。「私はこんな口調じゃあないっ」という方、許して下さい。

明日は松尾さんのお稽古ですね。頑張りましょう!
昨日は菅原道真が太宰府に流された日のようです。
道真さんといえば、学問の神様。大学入試まで10日を切りましたが、彼は助けてくれるのでしょうか。

新勧の話し合いをしました。
みんな、新入生を迎えられるように、頭を捻り様々な案を出し合っていました。昼に始まり、気付くと、外は真っ暗。集中していたんですね。
ただ久々に雪が降り、冷房のスイッチオン!、そして窓が開いてるということに、誰も気付かない状態で、会議は進みました。
頭も冴え渡って、良かったのでしょうかね。



春休みですねぇ……
2月13日(金)のお稽古日記ですよ。

この日は仕舞の練習をしました。
仕舞謡はいいですね。
私は『羽衣キリ』の「さる程に時移って~」と緩んで「浦風に棚引き棚引く~」とテンポが戻るところが好きです。詞もリズムも本当に綺麗な謡だなぁ。
そういえば、最近丸善で能の謡を英訳した本を見つけたのですが、日本語の古語じゃなくなると、謡の印象がものすごく変わってしまいますね。「われは〇〇の霊~」という謡いも「I am a ghost of 〇〇」となっていましたし。古語っていいなぁと改めて思いました。

また、春休みになって足を負傷した部員が2名。(その内一人は物干し竿により負傷。)
早く〇ぃちゃんの仕舞が見たいです。竿の人の方の大江山も見たいです。でも無理はダメです。早く治れ~~(>人<)

日が登ってきました。そろそろ寝ます。近藤でした。

手にメモることを忘れてお稽古の写真を撮り逃してしまいました。
写真はお稽古が終わり、撤収中の部員の姿です。テストも終わり、だいぶ人が増えてきました。よかったよかった。
新入生が入ってきたときに向けての、お稽古をはじめました
教える上で、忘れちゃいけないポイントを、考え考えやったのですが、しどろもどろ…
春休みは始まったばかり!
しっかり復習していきたいと思うのでした



前のページ 次のページ

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe