忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、お久しぶりです長谷川です。お稽古日記じゃんけんに勝ったのではなく、お稽古日記じゃんけんの開催を忘れた為、特権(?)を行使してこうしてお稽古日記を書いて居ます。やったね!!

 さてさて、これを書いて居るのは着物会当日、そう六月七日です!昨日の内に書けたら良かったのですが、ちょっと疲れていて無理でした。今日は能BOXにて十五時発声です^^頑張れ一年生。
 昨日のお稽古は、四十分程着物会のリハーサル(一年生分)と、後は只管『湯谷』のお稽古でした。リハーサルでは最初に舞台に入る時のお作法や、地謡の時に扇をどうやって扱うか、突き返しっていうのは……等の説明をして、『湯谷』を四人分通しました。みんな飲み込みが早くて有り難いです。
 『湯谷』のお稽古も最終確認という感じでした。遅れて入部して来た子もすっかり慣れて居て、適応力高いなあと思いました。上級生からの指摘も、序破急の話だとか、ヒラキの時に一端止まって……等の、ブラシアップの為のアドバイスになって来て居ます。今日が楽しみです。


 ふと昨日男子が地謡の際に扇の色を見たら、全員色が違って居て(紫、緑、青、赤という具合で)戦隊ものみたいでした。女子もコンプリートしたいなあ……と思いつつも赤二名緑二名紫一名なので、コンプには程遠いです(笑)
 昨日のお稽古後、準備序でに本番用の舞扇の説明を一年生にしたのですが、上級生が扇の名前やどういうシテが使うかを把握してなくて、おい!!!!と思いました。みんなもっと勉強しようよ!!!!でも確かに男物ばかりやっていたら、金扇くらいにしか縁が無いか……と若干納得しかけたり。私は鉄仙扇を使うのが夢ですが、二年仕舞で唯一鉄仙扇を使う『飛鳥川』をやる予定はありません……。三年生まで楽しみは取っておこうっと。

 という訳で今日は頑張って参ります。一年生の新仕舞、ちゃんと間違えずに三番舞えるかなあ~。
 それでは。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

6月10日のお稽古 HOME 六月三日のお稽古

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe