忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七夕まつり真っ盛りの8月7日。そんな中でのお稽古は、木町通市民センターで行われました。浴衣を着て来られた先輩方もたくさんいらっしゃって、とても素敵でした。みなさん、自分で着付けができるというのが、とてもスゴイと思います。私も来年の今頃には、できるようになっているといいなぁ~~

お稽古の内容としては、仕舞、仕舞謡、熊野ロンギ…と、とても盛り沢山でした。私は恥ずかしながら、自分の舞う葛城をしっかりと謡えなかったのですが、今日のお稽古で丁寧に教えていただき、だいぶ不安が取り除けました。ありがとうございました!
そして今日はOBの先輩方もたくさんいらっしゃっていて、私たち1年生は、熊野ロンギを教えていただく…という場面もありました。差し入れのアイスクリームも含めて、本当にありがとうございました!

…と、今日のお稽古日記は、ボクかずらき~の小林がお送りしました。いつまで引っ張るんだろう?もうそろそろやめにしようと思います…。思いのほかウケがよかったので調子に乗ってしまいました…。少し身を慎みたいと思います。そして何事に関しても、ギリギリはやめて余裕を持たせることを忘れないようにしたいと思います。もう反省点ばかりです。

でも、夜空を見上げれば、月白く~と思わず舞ってしまいたくなるような、とてもきれいなお月様が輝いているのでありました。



PR
5日のお稽古日記です

駒の段の練習をしました。囃謡も鼓も難しくて、もうしっちゃかめっちゃかです
素謡を既にやってる女の子たちがリードしているようで。○とー君が言ってましたが夫を想う恋はブレンパワードと読むそうです
しかも、花火大会だとて浴衣を召してきた子もいて

音源欲しさに、ビデオを借りてキャプチャしている成澤でした



しばらく(長らく…)お稽古を欠席してしまっていたため、お稽古日記を担当させていただくのもだいぶ遅くなってしまいました。ごめんなさい…そしてはじめまして、一年の渡辺です。

木曜日のお稽古で一年生が練習したのはそれぞれの仕舞と、仕舞の謡。

私は謡のみですが、練習不足に加えてしばらく謡っていなかったせいで感覚が鈍ってしまっていて、なかなか上手くできません。音程をはずしてばかりで申し訳ない、みっともない、面目ない…

木曜日は特に上手くできない葛城に時間を多く割いていただきました。葛城はじめ謡はとっても大好きなので、はやくちゃんと謡えるようになりたいです。

ブランクを埋めるのは一朝一夕にはいかないことですが、これからの練習でみなさんに追いつけるように努力していきたいと思う次第です。頑張ります!
二日遅れのお稽古日記と相成りまして面目次第も御座いません。お初にお目にかかります手前は文学部一年佐々木利恵です。
今回のお稽古、私は途中参加の上にスーツという出立ちでした。これだとお稽古に身が入らない気がしてならなかったので、もうお稽古の日にバイトを入れるのはもうやめようと思います…
余談なのですが、バイト先の床がすごく滑りがよいのでついついすり足で歩いてしまいます。なかなか気に入ったのでまわりから「足音変だね」と突っ込まれないか気にしながらも密かに楽しんでおります。

さて、そのお稽古の内容(後半)は小督の謡と、それぞれ謡に合わせての一年の舞の練習でした。
この間のみちのくに参加して学んだことや感じたことが色々ありましたが、それを実際に表現するのはかーなり難しいなぁと実感しました。能も人生も一筋縄ではいかないですね。でも面白くなってきました。まだまだ青臭いですが、ほんの少しでも上達できるよう精進したいと思います!!

さてさて、当面の敵はレポートかしらん。こやつらを片付けたら心おきなく舞える気がします。お願い早く片付いておくれ~!



                             
                                                                                  
お稽古の写真撮れなかったので部室のアイドルとその親類(カバ)でご容赦を


すっかりひぐらしのなく季節になりましたね。瀧塚です。
さて、7月26日はみちのく明生会のお稽古でした。
4月は欠席して、5月はお稽古自体がなくて、6月は例の地震で中止になって、僕は実に4ヶ月ぶりのみちのくでした。
ということで、清経を先生に見ていただいたのも初だったんですが…

間違って覚えすぎ。

やっぱビデオ(それも素人の方が舞ってるの)見ただけじゃ限界ありますよね…自演会やらでは色々とんでもない解釈を加えていたものをお見せしていたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。

しかしこの日、
一、二年生の仕舞地謡×5(メモ取りながら)→清経のシテ→清経鼓の地謡→社会人の方の仕舞地謡→湯谷ロンギ鼓の地謡→小督の鼓→田村の鼓→一年生が仕舞謡教わってるの聴きながらメモ→清経の謡
って、かなーーりへヴィーでした…いつになく疲れた…
まぁ、心地よい疲れ方だったんでいいですが。なんか自分も最上級生なんだなーと実感してしまいました。ムムム。

ところで、この日ボロボロだった喉の状態は現在ほぼ快復しました。もう二度と喉は潰さない…

前のページ HOME 次のページ

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe