[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
保田です。19日のお稽古日記を書きます。
19日は男子と女子とで練習内容が異なったのですが、男子は連吟、連調、仕舞謡でした。連吟と言われたらみんなで謡うやつねってすぐわかるですけど、連調って言われるとどれやったっけ?ていつもなります。
最近、芦刈の仕舞が練習してても全然成長してないように思ったので、昨日は早く教室に行って仕舞の自主練をしました。普段の練習では時間も限られていてあまり型を細かく確認できずにいたのですが、昨日は思う存分確認しました。何度も腕を開いたり閉じたり、足を出したり戻したり、同じところを行ったり来たり…。今回で結構変わった…と思う。
あと、普段シテ謡は途中で息が持たなくなるんですが、仕舞謡の練習でシテ謡のところを謡った時、一回だけ最後まできれいに謡えて我ながらおっ!って思いました。あとから中島くんにも褒められました。やったね。
そういうわけで今からテスト勉強します。自分はあとテストは3つだけなんですが、みんなは来週が山場みたいで来週は自主練になっています。みんながんばって~(笑)
19日は男子と女子とで練習内容が異なったのですが、男子は連吟、連調、仕舞謡でした。連吟と言われたらみんなで謡うやつねってすぐわかるですけど、連調って言われるとどれやったっけ?ていつもなります。
最近、芦刈の仕舞が練習してても全然成長してないように思ったので、昨日は早く教室に行って仕舞の自主練をしました。普段の練習では時間も限られていてあまり型を細かく確認できずにいたのですが、昨日は思う存分確認しました。何度も腕を開いたり閉じたり、足を出したり戻したり、同じところを行ったり来たり…。今回で結構変わった…と思う。
あと、普段シテ謡は途中で息が持たなくなるんですが、仕舞謡の練習でシテ謡のところを謡った時、一回だけ最後まできれいに謡えて我ながらおっ!って思いました。あとから中島くんにも褒められました。やったね。
そういうわけで今からテスト勉強します。自分はあとテストは3つだけなんですが、みんなは来週が山場みたいで来週は自主練になっています。みんながんばって~(笑)
PR
こんにちは。原田です。
二日前になってしまいましたが、7月8日のおけいこ日記をば。男子と女子で微妙に内容が異なり、男子側(自分が関わったほう)のみ書きます。
発声練習20分(腹式呼吸を一年生にきちんと教えられる機会がなかったため改めて)、連調湯屋ロンギの謡30分、一年生仕舞謡30分、連調玉葛の謡と打つ練習30分。
ずっと謡っていたようなものです。一年生は大変だったかもしれません。しかし最近では、正規のお稽古の他に自主練に積極的に取り組む一年生も現れて頼もしい限りです。
一年生と早く連吟がしたいであります!
私は工学部スチューデントでありまして、平日は青葉山に登ります。行きはキャンパス内巡回バスを利用しますが、帰りは歩いて下ります。帰りは基本的に人とすれ違わないため、よく謡を口ずさみます。ここで謡っておくと部活での謡い間違いが減ります。しかし、この前知人にその姿を見られてしまいました。知らない人ならあんまり気にしないのだけどね。ちょっと冷静になりました。これは明らかに不審者ではないか、加えて山を下りている最中に山奥に帰っていく慈童について謡うのはどうなのだろうか、と。
謡う場所を確保するのも大変です。謡えるときにがっつり謡いましょう。それではこの辺で失礼します。
二日前になってしまいましたが、7月8日のおけいこ日記をば。男子と女子で微妙に内容が異なり、男子側(自分が関わったほう)のみ書きます。
発声練習20分(腹式呼吸を一年生にきちんと教えられる機会がなかったため改めて)、連調湯屋ロンギの謡30分、一年生仕舞謡30分、連調玉葛の謡と打つ練習30分。
ずっと謡っていたようなものです。一年生は大変だったかもしれません。しかし最近では、正規のお稽古の他に自主練に積極的に取り組む一年生も現れて頼もしい限りです。
一年生と早く連吟がしたいであります!
私は工学部スチューデントでありまして、平日は青葉山に登ります。行きはキャンパス内巡回バスを利用しますが、帰りは歩いて下ります。帰りは基本的に人とすれ違わないため、よく謡を口ずさみます。ここで謡っておくと部活での謡い間違いが減ります。しかし、この前知人にその姿を見られてしまいました。知らない人ならあんまり気にしないのだけどね。ちょっと冷静になりました。これは明らかに不審者ではないか、加えて山を下りている最中に山奥に帰っていく慈童について謡うのはどうなのだろうか、と。
謡う場所を確保するのも大変です。謡えるときにがっつり謡いましょう。それではこの辺で失礼します。
こんばんは。中島です。昨日書くべきでしたが、忘れていました。すみません。お稽古内容は、連調・仕舞でした。私の仕舞はまだ完成度が低いので、更なる努力が必要だと感じました。シテ謡以外の箇所も頭に入れて舞う必要性を感じました。連調も早く覚えたいと思います。合宿までにある程度完成度を上げていきたいです。
話は変わりますが、近頃はテスト対策に焦る日々です。友達とも意見交換して対策を練っています。しかし、国際関係論は、どの友達も苦戦しているので、かなり心配になっています。「ウク」ように頑張らないと・・・・。英語に関しては先生から脅しの言葉がありました。ちょっと冷や汗をかいています。英語は単位を落としたくない・・・。落としたら先輩に笑われるなぁ~。愚痴ばかり述べてすみませんでした。今回はこのあたりで失礼します。
話は変わりますが、近頃はテスト対策に焦る日々です。友達とも意見交換して対策を練っています。しかし、国際関係論は、どの友達も苦戦しているので、かなり心配になっています。「ウク」ように頑張らないと・・・・。英語に関しては先生から脅しの言葉がありました。ちょっと冷や汗をかいています。英語は単位を落としたくない・・・。落としたら先輩に笑われるなぁ~。愚痴ばかり述べてすみませんでした。今回はこのあたりで失礼します。
こんにちは、再び長谷川です。先日月曜のお稽古日記の当番でしたが、すっかり失念しておりました。もう次のお稽古してしまった!!という訳で思い出しながら書いています。
一日のお稽古では、私の記憶では始めは連吟の練習をし、その後仕舞の練習を順番にしました。男子は連調もしていました。
連吟はまだまだ先輩方についていくのがやっと、という感じで力不足を感じるので、自分で沢山聞いて沢山歌う練習をしなくてはなあと思います。
仕舞は謡との進行のずれが怖くて、やたらと移動を速くしようとしたり、一つ一つの型が雑になってしまったりするので、冷静に出来ると良いな……と何だか随分情けない感想ですが、最近そう思います。後は腕を大きく動かす動作が、大きい動作になっていないという注意を受けるので、意識的に直していきたいです。
仕舞謡は、漸く少しずつですが、慣れて来ました。問題は特に連吟の練習があった事も関係しているのですが、ずっと歌っているとだんだんお腹や喉がしんどくなるという事です。多分変な歌い方をしているのではないかとは思うのですが……。お腹に力を入れて、喉や肩に力を入れ過ぎない様な態勢で歌おうと思います。
最近テスト勉強とレポートのプレッシャーに競り負けて、疲れ気味の日が多いです。問題なのはテストやレポートに競り負けたのではなく、プレッシャーに競り負けている事です。現実逃避にこの一週間で三冊も文庫本を読んでしまっているのですが、何ら解決になりません(当たり前)。うーんもっと学生の本分をしっかりと果たせる人間になりたい。
それでは失礼します。
一日のお稽古では、私の記憶では始めは連吟の練習をし、その後仕舞の練習を順番にしました。男子は連調もしていました。
連吟はまだまだ先輩方についていくのがやっと、という感じで力不足を感じるので、自分で沢山聞いて沢山歌う練習をしなくてはなあと思います。
仕舞は謡との進行のずれが怖くて、やたらと移動を速くしようとしたり、一つ一つの型が雑になってしまったりするので、冷静に出来ると良いな……と何だか随分情けない感想ですが、最近そう思います。後は腕を大きく動かす動作が、大きい動作になっていないという注意を受けるので、意識的に直していきたいです。
仕舞謡は、漸く少しずつですが、慣れて来ました。問題は特に連吟の練習があった事も関係しているのですが、ずっと歌っているとだんだんお腹や喉がしんどくなるという事です。多分変な歌い方をしているのではないかとは思うのですが……。お腹に力を入れて、喉や肩に力を入れ過ぎない様な態勢で歌おうと思います。
最近テスト勉強とレポートのプレッシャーに競り負けて、疲れ気味の日が多いです。問題なのはテストやレポートに競り負けたのではなく、プレッシャーに競り負けている事です。現実逃避にこの一週間で三冊も文庫本を読んでしまっているのですが、何ら解決になりません(当たり前)。うーんもっと学生の本分をしっかりと果たせる人間になりたい。
それでは失礼します。
こんにちは、長谷川です。ジャンケンが弱いお蔭で、お稽古日記当番が久し振りです。
六月二十六日のお稽古は、大まかには前半が一年生の仕舞、後半が連調のお稽古でした。前半、一、二年の女子は少しだけ上級生仕舞の謡も練習しました。
私が今練習している仕舞は「葛城」なのですが、移動が多い分、自分が今何処に居るべきなのかが本当に分からなくなって、冷や汗をかきながら練習しています。って何だか湯谷の時も同じ事をお稽古日記に書いた覚えが……。移動といえば歩き方も難しいなぁと痛感しています。焦るとぱたぱた歩いてしまうので、直したいです。
連調は少しずつ出来る様になって来たかな……というところ。一度間違えるとリカバるのが遅いなと実感するので、改善していこうと思います。
上級生仕舞の謡はどれも素敵で、聞いていると楽しいのですが、さて自分がやるとなるとこんなに大変なのか……と絶望的な気持ちです。引っ張って下さる先輩方は凄いなぁと、改めて思います。沢山音源を聞いて沢山歌って、覚えていこうと思います。
この前お稽古日記で古事記の話が出ていましたが、平凡社から出ているこうの史代さんの「ぼおるぺん古事記」を皆さんご存知でしょうか。漫画なのですが、モノローグもセリフも全て原文、絵は全てボールペンで描かれているという何とも型破りな漫画です。原文で読むとこんなに面白かったんだ!と思えるので、古事記を読みたいと思ったらこれを読むと良い……かもしれません。神代編(古事記の上巻のみ)しか漫画になってないのですが。
今日はお稽古の後、部室で何故か数名で漫画トークに興じたせいか、脳内が凄く漫画です。漫画トーク楽しいですね。自分のトラウマになった漫画のタイトルを挙げて共感を得るというのが、殆ど初めての経験だったので、一人盛り上がってしまいました、トラウマなのに。人によって好きな漫画(勿論漫画に限らず色んなものが)が違うので、手塚治虫作品くらいじゃないと共通の話題になりにくいなぁ、とも思いました。手塚治虫の「安達が原」という漫画が私は大好きなのですが、読んだ事あるという人に未だ出会えた事がありません。SFですが、タイトルの通りお能にも少し繋がりがあるんですよ。
明日は基礎ゼミで、日本人の自殺の思想的背景についてプレゼンせねばなりません。何でこんなテーマ選んじゃったかなぁ。では失礼します。
六月二十六日のお稽古は、大まかには前半が一年生の仕舞、後半が連調のお稽古でした。前半、一、二年の女子は少しだけ上級生仕舞の謡も練習しました。
私が今練習している仕舞は「葛城」なのですが、移動が多い分、自分が今何処に居るべきなのかが本当に分からなくなって、冷や汗をかきながら練習しています。って何だか湯谷の時も同じ事をお稽古日記に書いた覚えが……。移動といえば歩き方も難しいなぁと痛感しています。焦るとぱたぱた歩いてしまうので、直したいです。
連調は少しずつ出来る様になって来たかな……というところ。一度間違えるとリカバるのが遅いなと実感するので、改善していこうと思います。
上級生仕舞の謡はどれも素敵で、聞いていると楽しいのですが、さて自分がやるとなるとこんなに大変なのか……と絶望的な気持ちです。引っ張って下さる先輩方は凄いなぁと、改めて思います。沢山音源を聞いて沢山歌って、覚えていこうと思います。
この前お稽古日記で古事記の話が出ていましたが、平凡社から出ているこうの史代さんの「ぼおるぺん古事記」を皆さんご存知でしょうか。漫画なのですが、モノローグもセリフも全て原文、絵は全てボールペンで描かれているという何とも型破りな漫画です。原文で読むとこんなに面白かったんだ!と思えるので、古事記を読みたいと思ったらこれを読むと良い……かもしれません。神代編(古事記の上巻のみ)しか漫画になってないのですが。
今日はお稽古の後、部室で何故か数名で漫画トークに興じたせいか、脳内が凄く漫画です。漫画トーク楽しいですね。自分のトラウマになった漫画のタイトルを挙げて共感を得るというのが、殆ど初めての経験だったので、一人盛り上がってしまいました、トラウマなのに。人によって好きな漫画(勿論漫画に限らず色んなものが)が違うので、手塚治虫作品くらいじゃないと共通の話題になりにくいなぁ、とも思いました。手塚治虫の「安達が原」という漫画が私は大好きなのですが、読んだ事あるという人に未だ出会えた事がありません。SFですが、タイトルの通りお能にも少し繋がりがあるんですよ。
明日は基礎ゼミで、日本人の自殺の思想的背景についてプレゼンせねばなりません。何でこんなテーマ選んじゃったかなぁ。では失礼します。
(03/28)
(03/28)
(03/24)
(03/24)
(03/24)