忍者ブログ

東北大学学友会能楽部喜多会お稽古日記☆

[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。中島です。とても寒い時期になってきました。朝がつらいです。余談はこれくらいにして、さてさて今日のお稽古は、仕舞と仕舞謡を中心にしました。自分は七騎落を舞いますが、この仕舞は短いがゆえに精度の高さが求められます。序破急など細かい点に気を付けていきたいと思います。また、猩々と経政キリの謡の練習をしました。猩々は拍に気をつけたいと思います。問題なのは「経政キリ」。先輩の「この謡はカッコイイ!!」という意見には同調しますが、ただ先生のように「カッコよく」謡える自信がない・・・。
 今日の稽古は以上のような感じです。このように、練習では悪戦苦闘(言い過ぎか?)し、法学部の授業にもだんだんついていけなくなっている身でありますが、明るい情報は部での忘年会があることです。14日にあるので、楽しみです。今度はちゃんと野菜を切ってくるからね・・(前は、「あはは!中島君が切った野菜は細かすぎて、飼料のようだ!」と言われちゃった・・)
 では、Adios.(さようなら)
PR
こんにちは長谷川です。ぎりぎりになってしまいましたが、六日のお稽古日記です。
 六日は一時間部会で自演会の反省の後、男女に分かれて新仕舞の謡を練習しました。女子は『羽衣キリ』を練習した後、少し『七騎落』を。
 今回のお稽古が、三年生のお二人にとってはラストお稽古!でした。ありがとうございました&お疲れ様でした!

 自演会の反省では、今回の自演会の準備や当日の進捗はどうだったか?自演会へ向けてのお稽古のスタートをどうすれば早く切れるか?等を話し合いました。細かくは割愛。
 謡の練習ですが、『羽衣キリ』綺麗だな~と聞く度に思います。謡えて幸せ。上手になれるよう精進致します。ワリの多い謡なので、自分のメモの矢印マークの量が尋常ではないです。


 十二月に入って、かなり寒くなって来ました。特に朝晩の冷え込みが堪えます。これ以上寒くなるのはいやーと思いつつ、北国は容赦ないです。軟弱な南関東出身者としては毎日朝起きるのに一苦労……皆さんも風邪を引かない様にお気を付けください!!

 それでは。
ババーン。自演会前最後のお稽古で、まさかのじゃんけん一人勝ち。
華麗に再登場いたしました菅田です。
前回の言が伏線となろうとは考えてもおりませなんだ。
じゃんけんの神様も心憎いことをしてくれます。

今日は松尾さんに連吟のお稽古をつけていただきました。
女性は「葛城」,男性は「殺生石」についてご指導をいただきました。

声の出し方、間の取り方、どこをとっても私たちはまだまだだなぁと思います。
当然ですが。今やれることを一生懸命やるしかない。
現役の人たちは皆努力家ばかりですから、これからもどんどん成長して行くのでしょう。

私が舞囃子「女郎花」を練習している時分、
明生先生からこんなお言葉を頂きました。

「あまり考え過ぎず、若さを振り絞ると、またいいものが生まれるでしょう。」

心にストンと落ちるお言葉でした。
技量が、経験が、足りずとも、今だからしか出来ない、出せないものがある。
その輝きを出すために、たゆまぬ努力が必要で。
これが青春か…と1人で勝手に納得していました。ひとりよがりな考えでしょうか…

ともかくも、今回の自演会も、若さを振り絞って頑張りたいと思います。
皆頑張ろうね!

それでは。これで本当に、さようならです。
お久しぶりです。原田です。

時遡ること三日前、18日月曜日。お稽古中に私物のIC兼ポータブルラジオの録音メモリが突然壊れる。
いままで録り溜めた語学のラジオ講座やらなんやらが消える中、能のファイル(先生の謡の録音やお稽古中に録ったものなどが入っている)だけ奇跡的に生き延びる。
そうか、約二年半使ってきたこのラジオ、お前にとって最後に残るものは謡だったのか、とその生き様、あるいは死に様に心打たれるものがあった。

20日のお稽古は、仕舞。自演会が迫り、いよいよ詰めの段階。それぞれが目的意識をもって確実にスキルアップしていると感じます。特に今年の一年生の特徴だと思いますが、わからないところを積極的に質問し、また良く他の人の舞を観察しています。よってお稽古がいい雰囲気になります。
今回の自演会で仕舞を出す人は7人いるために二時間のお稽古時間では少し窮屈な感じもしますが、やっぱり部員がある程度の人数いるって良いものだなと思います。
今偶然気がついたのですが、参加人数が8名で仕舞をする人数が7人なのは、別に8が縁起の悪い数字とかそういう七騎落ち的な理由ではないのだけど、そういえばその8人目は七騎落ちをかっこよく舞う人だったなあ、と偶然にしては良くできているのでした。

私は現在学部三年生で12月からは本格的に就活が始まるため、この自演会をもって休部、というよりほぼ引退となります。二年生から入った能楽部が、冒頭のラジオのように「私の大学生活の他が消えてもこれだけは!」といえるのかと尋ねられると、他にも打ち込んだものがあるので、なかなか答えるのが難しいです。ただ、今年に限っていえば一番楽しく打ち込めたのは能楽部だと思います。
最後まで楽しんで走りきりたいです!
Long time no see.I'm Eika Sugata.
今迄英語をやってそのノリで書き始めたはいいものの、
とんでもない浅学ぶりを発揮しそうなのでやめておきます。

18日のお稽古は連調と連吟をやりました。
後輩が指導しているところを見ると、勉強になるとこが多いですね。
ここの部分はあぁ言えば分かり易かったかー
など、今までの自分の指導を思い返して内省しております。

連調はもう少しで覚えられそうな予感。
連吟も細かく詰める段階に入っていて、皆の日頃の努力が形になっています。

自演会まであともう少し。走り切って欲しいなと思います。

OGの立場で少し感傷的な気分に浸っています。
もう少しでお稽古にレギュラーで出なくなるのがちょっぴりさみしく。


では、さようなら。



とか言ってまたじゃんけんで勝ってババーンと再登場するかもしれませんが、
とりあえず、この辺で。


前のページ HOME 次のページ

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
HN:
諸国一見の学生
性別:
非公開
[08/10 一場]
[07/19 なおみ]
[02/22 太陽]
[12/05 イトー]
[06/10 しげる]

忍者ブログ [PR]
template by repe